四十肩・五十肩でよくあるお悩み
-
肩の激痛に
悩まされている -
朝起きたら
腕が上がらなく
なっていた -
寝違えと思って
いたら肩が痛く
なってきた -
四十肩・五十肩
について
知りたい
四十肩・五十肩の特徴や
放置するリスクについて
中高年以降の方に発症例が多くみられることから、その名が付けられた四十肩・五十肩。
激しい痛みや可動域制限を伴うことが特徴ですが、
医療機関で検査をしても、原因がハッキリとは分からない場合も多いです。
また、痛みの程度は人によってさまざまで、
「肩こりや寝違えと思って放置していたら、
四十肩・五十肩であることが分かった」という方もいらっしゃいます。
こちらでは、四十肩・五十肩の特徴や、
放置してしまうことのリスクなどについて詳しくご紹介しています。
四十肩・五十肩におすすめのメニュー Recommend Menu
-
慢性的な肩こりや腰痛に悩まされている方は多くいらっしゃいますし、身体のゆがみが気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ですが、世の中には多くの整骨院、整体院、マッサージ屋さんなどがあるため、どこでみてもらえばいいのか分からないことも少なくありません。
整骨院では、筋骨格バランス矯正という施術で、慢性的な痛みや身体のゆがみに対応しています。
こちらでは、筋骨格バランス矯正について詳しくご紹介しています。 -
骨盤はいくつかの骨が組み合わさった構成をしており、全身のバランスを支えたり、身体にかかる衝撃を緩和したりする重要な働きを持っています。
身体の中心に位置する骨盤がゆがむと、肩こりや腰痛をはじめとした身体的不調が起こるだけでなく、ぽっこりお腹や出っ尻と言ったスタイルの悪化を招くことにも繋がりかねません。
整骨院では、骨盤をソフトに矯正することで、不調やスタイルの改善に取り組んでいます。 -
パソコンやスマホを使うことが当たり前となった昨今、猫背に悩まされる方は増加傾向にあります。
猫背は大人だけのお悩みであるだけでなく、子どもにとっても大きな問題となっています。
また、猫背になると見た目がよくなかったり、肩こりや腰痛といった身体的トラブルを引き起こしたりする原因にもなります。
こちらでは、猫背矯正の施術で得ることが期待できる効果や、改善が期待できる症状についてご紹介しています。 -
ぎっくり腰や寝違えなどを起こした際、以前は安静にしていることが一番とされていました。
ですが、近年になって整骨院でよく使われるようになったハイボルトの電流には、そのようなつらい痛みを緩和する効果が期待されています。
足首の捻挫など炎症性のケガにも対応できるので、アスリートの中にも多く利用者がいます。
こちらでは、ハイボルト療法に期待できる効果や、改善が期待できる症状についてご紹介しています。 -
日本人の方の多くが慢性的な腰痛や肩こりに悩まされていますが、湿布や痛み止めでその場をしのいでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「肩こりは治らないとあきらめている」「仕事がら腰痛になるのは仕方ない」…
そのような不調は、整骨院における筋膜リリースの施術によって、改善が目指せるかもしれません。
こちらでは、筋膜の特徴や役目について解説するとともに、筋膜リリースで改善が期待できる症状などをご紹介しています。
四十肩・五十肩の時期ごとの特徴について
近年、四十肩・五十肩は中高年以降だけでなく若い方でも、四十肩・五十肩を発症することが多いと言われています。
若い方の場合、四十肩・五十肩だとは気が付かず、放置してしまい、回復までに長い時間を要するケースも少なくありません。
ここでは、四十肩・五十肩の時期ごとの特徴についてご紹介しています。
【四十肩・五十肩について】
四十肩・五十肩は病名ではなく、中高年以降の方に多くみられる肩の障害であることから、そのような通称がつけられています。
医学的には肩関節周囲炎と呼ばれており、肩の痛みや可動域制限等がみられます。
【四十肩・五十肩の原因について】
四十肩・五十肩は、ハッキリとした原因が分かっていません。
そのため、激しい痛みを訴えて医療機関で検査をしても、画像上は特に異常がみつからないことも多いです。
ですが、四十肩・五十肩の症状がみられる方には、次のような共通点が認められます。
◆代謝の低下
年齢とともに代謝機能が低下すると、細胞の生まれ変わりが不活発になり、肩関節を構成する関節や筋肉、靭帯、関節包などが変性を起こすと言われています。
特に、普段から長時間の不良姿勢などが続いたり、運動不足だったりすると、関節や筋肉が固まった状態になります。
その状態が続くことで、四十肩・五十肩を発症しやすくなります。
◆関節可動域の減少
肩関節の可動域が狭くなることで、徐々に腕が挙がりづらくなって、四十肩・五十肩の発症リスクを高めると考えられます。
◆肩のポジションのズレ
背骨がゆがんだり、猫背や巻き肩になったりすると肩甲骨と頭部の位置にズレが生じてしまいます。
そのズレによって肩に負担がかかることで、四十肩・五十肩の発症に繋がると言われています。
◆ローテーターカフの弱化
肩には、ローテーターカフ(回旋筋腱板)と呼ばれるインナーマッスル群が存在し、棘下筋、棘上筋、小円筋、肩甲下筋の4つの筋肉から成っています。
この筋肉は、腕を使う全ての運動に関係しています。
ローテーターカフ(回旋筋腱板)が弱くなると、肩関節が不安定になり、四十肩・五十肩の発症に繋がる場合があります。
【四十肩・五十肩の主な症状について】
四十肩・五十肩を発症した場合、時期ごとに次のような症状がみられます。
◆急性期(炎症期)
四十肩・五十肩を発症してから数日~2週間ほど続くような急性期には、主に次の症状がみられます。
・可動痛
肩に激しい痛みが生じて、肩関節を動かすことが困難となります。
・安静時痛や夜間痛
単なる肩こりや寝違えとは異なり、安静にしていても痛みに襲われます。
また、夜間に肩がズキズキと痛くなるような「夜間痛」がみられることも四十肩・五十肩の特徴です。
・炎症による熱感
炎症によって患部に熱感を覚えることがあります。
◆慢性期
慢性期は2週間~3週間以上かかり、場合によっては半年から1年程度続くこともあります。
急性期を過ぎて慢性期に入ると、次のような症状がみられます。
・可動制限
四十肩・五十肩に伴う筋拘縮(筋肉が硬くなること)によって可動制限を引き起こします。
特に結髪結帯動作と言って、髪を結ぶような動作や、エプロンの紐を結ぶような動作で痛みを生じます。
・可動痛
急性期ほどではありませんが、腕を動かすときに痛みが生じます。
◆回復期
四十肩・五十肩の発症からおよそ半年が経過すると回復期に入り、痛みはほとんど引いてきます。
四十肩・五十肩への対処法と予防法について
四十肩・五十肩の症状は時間の経過とともに変化するため、その時々に応じた正しい対処を行うことが求められます。
また、いったん四十肩・五十肩を発症してしまうと、Q・O・L(生活の質)を著しく低下させてしまいます。
そのため、四十肩・五十肩を発症しないよう、日常的に予防に取り組むことが重要となります。
四十肩・五十肩への対処法と合わせてご紹介します。
【四十肩・五十肩への対処法について】
四十肩・五十肩を発症した場合、症状に応じた対処が求められます。
◆急性期(炎症期)の対処法について
四十肩・五十肩は、発症からしばらくは炎症を緩和することが求められます。
そのような、炎症性の症状に対しては「RICE処置」と呼ばれる応急処置がおすすめです。
・Rest(安静)
四十肩・五十肩の急性期(炎症期)には、なるべく楽な姿勢で安静にしていることが重要です。
・Ice(冷却)
患部が熱を持ってズキズキと痛む場合、アイスパックなどで冷やすこともおすすめです。
・Compression(圧迫)
患部を弾性包帯などで圧迫すると、つらい痛みの緩和に効果が期待できます。
・Elevation(挙上)
捻挫や打撲などのケガの処置では、挙上(患部を心臓より高く挙げること)を行いますが、四十肩・五十肩に関しては行う必要はありません。
◆慢性期の対処法について
四十肩・五十肩が慢性期に移行したら、積極的に次のことに取り組みましょう。
・リハビリ
慢性期は、筋肉が萎縮して肩が上がりにくくなるなど、可動域がだんだん狭まってきます。
しかし、この時期にしっかりと身体を動かしてリハビリすることで、後遺症のリスクの軽減が期待できます。
・ストレッチ
肩の関節や肩甲骨をしっかりと動かしていくことで、症状の早期回復が期待できます。
・インナーマッスルの強化
肩のインナーマッスルを強化することで、四十肩・五十肩の改善に繋がります。
簡単にできるトレーニングをご紹介します。
<やり方>
①トレーニングする方の腕を上にして横向きに寝ます。
※この時、肘は90°にしておきます。
②脇を締めて、手の甲を上にします。
③脇を締めたまま肘から下を天井に向かって動かしましょう。
④ゆっくりと元の位置に戻します。
【四十肩・五十肩の予防法について】
四十肩・五十肩はある日突然のように起こることが多いです。
その伏線として、筋力の低下や血行不良、不良姿勢などが挙げられます。
そのため、普段から次のようなことに取り組み、四十肩・五十肩の発症リスクを下げましょう。
◆適度な運動
日頃から運動やストレッチを行って、筋力の低下を予防し、かつ肩関節の柔軟性を保つよう心がけましょう。
特に普段あまり行わない方は、腕を大きく上に挙げるような運動を行うことがおすすめです。
◆正しい姿勢を意識する
不良姿勢が続くと肩への負担を増して、血行不良に繋がります。
普段から正しい姿勢を意識して、四十肩・五十肩の発症を予防しましょう。
次のようなポイントを意識して正しい姿勢を維持することがおすすめです。
・軽く顎を引く
・背筋を伸ばす(耳の穴~肩の中央~くるぶしまでが一直線になるようにする)
・おへそあたりに軽く力を入れ、お腹を引っ込める
・肛門に軽く力を入れてお尻を引き締める
など。
また、座り姿勢の際は、骨盤を起こすことを意識しましょう。
たいよう整骨院の【四十肩・五十肩】アプローチ方法
実は四十肩・五十肩という言い方はあくまでも通称で40~50代で多く発生することからこの名前がつきました。
原因としては不良姿勢での「オーバーユース」や運動不足による「筋力の柔軟性の低下」や「関節の可動域低下」により、肩周辺の筋肉や靭帯に炎症を起こすことで痛みが発生します。
当院では四十肩・五十肩に対して「ハイボルト療法」による炎症・疼痛の改善を、「筋膜リリース」によって筋肉の癒着の改善を行います。
また、トムソンベットによる「骨格矯正」を行い、不良姿勢の改善を目指します。
四十肩・五十肩による痛みにお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
著者 Writer
- 院長:茂木 達明(モテギ タツアキ)
- 所有資格:柔道整復師、カイロプラクティック
生年月日:S60.11月25日
血液型:A型
出身:東京
趣味:野球、子供の野球応援、自宅での映画鑑賞(年間40本ぐらい)
得意な施術:筋骨格調整、ギックリ腰、ぎっくり首、不定愁訴
ご来院されるお客さまへ一言:患者様に全力投球!お約束します!!
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
【公式】たいよう整骨院 公式SNSアカウント たいよう整骨院ではInstagram・LINEを運用中!
【公式】たいよう整骨院 公式SNSアカウント たいよう整骨院ではInstagram・LINEを運用中!
【公式】たいよう整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中