骨盤のゆがみでお悩みの方へ

  骨盤のゆがみでよくあるお悩み

  • 肩の高さが
    違う気がする

  • 身体の
    アンバランスさ
    を感じる

  • 骨盤がゆがんで
    いる気がする

  • 骨盤のゆがみを
    改善したい

骨盤のゆがみはスタイルの悪化だけでなく
身体の不調にも繋がります

「鏡をみた時に肩の高さが違う」
「証明写真を撮ると片方の眉だけ上がってみえる」

「慢性的な腰痛や肩こりがどうしても改善しない」

 

そのようなお悩みは、もしかしたら骨盤のゆがみによって生じているのかもしれません。
骨盤は身体の中心にあり、上半身と下半身とを結んでいます。
そのため、骨盤がゆがむとさまざまな身体的トラブルや、スタイルの悪化を招く可能性があります。

 

こちらでは、骨盤のゆがみの原因や改善法をご紹介しています。

骨盤のゆがみにおすすめのメニュー Recommend Menu

骨盤のゆがみが生じる原因について

整骨院などでは、骨盤のゆがみを解消することで、さまざまな不調や見た目の改善に取り組んでいます。

骨盤のゆがみは、正確には骨盤が傾くこと意味しています。

そしてそのゆがみは、普段の姿勢や運動習慣が原因によって生じることがあります。

ここでは、骨盤のゆがみの原因やデメリットについてご紹介しています。

 

【骨盤のゆがみを引き起こす原因について】

 

骨盤のゆがみを引き起こす原因としては、主に次のようなことが挙げられます。

◆足を組む

椅子に座るときに足を組んでいると、足が上になった方へと重心バランスが傾きます。
その姿勢を続けたり、傾いた状態を上半身だけで整えようとしたりすることで、結果として骨盤のゆがみが生じます。

◆横座り

両足を横に投げ出した状態で床に座っていると、足とは反対側に重心が移動します。
そのような座り方を続けていると、徐々に骨盤がゆがみやすくなります。

◆骨盤まわりの筋力の低下

骨盤まわりの筋力低下も、骨盤のゆがみを引き起こす原因となります。
特に臀筋が弱くなると骨盤を起こせず、猫背になってしまいます。

また、腹筋が弱くなると上半身をまっすぐに保つことが難しくなり、反り腰に繋がる場合があります。
その結果、骨盤が前後に傾いてゆがみが生じます。

◆出産

出産によって開いた骨盤は、3~4ヶ月かけて元に戻ると言われています。
しかし産前と産後の重心バランスの変化、妊娠中の筋力の低下(特に骨盤内のインナーマッスルや内腿の筋肉の低下)によって、骨盤が正常の位置に戻りにくくなると、ゆがみが生じることがあります。

◆長時間の同じ姿勢

デスクワークや車の運転などで、長時間に渡って同一姿勢を続けていると、筋肉への過剰な負担や硬直が起きるため、骨盤のゆがみを引き起こす傾向があります。

 

【骨盤のゆがみによって起こる症状について】

 

骨盤のゆがみは見た目の悪化だけでなく、次のような症状を招く可能性があります。

◆肩こり・頭痛

骨盤が後ろにゆがんで猫背気味になると、頭の位置が前にスライドします。
頭はとても重いため、前に移動することで肩への負担を増し、肩こりの発症しやすくなります。

また、硬くなった筋肉によって血管が圧迫されると、脳へと送られる血液量が減少し、緊張型頭痛などが発症することにも繋がります。

◆腰痛

骨盤が前に傾いて反り腰の状態になると、腰にかかる負担が増すため、腰痛が生じる場合があります。

◆股関節痛

骨盤には臼蓋(きゅうがい)というくぼみがあり、大腿骨の骨頭がはまり込んで股関節を形成しています。
骨盤がゆがむと股関節の動きが悪くなって、股関節痛を生じることにも繋がります。

◆ぽっこりお腹

骨盤が前傾になっていると、背中が過度に反った姿勢になるため、お腹が前に突き出た状態になります。

また、骨盤が後傾の場合も、猫背姿勢になって下腹だけがぽっこり出ているようにみえます。

◆足のむくみ・冷え

骨盤がゆがむと、血管が圧迫されて血流が悪くなるため、足のむくみや冷えが生じやすくなります。

◆自律神経失調症

自律神経には「交感神経」「副交感神経」があります。
「交感神経」は背骨の部分から、「副交感神経」は首の骨と骨盤部分から神経が出ていると言われています。

骨盤のゆがみが生じると、それらの神経の出入り口が狭くなって神経の命令が上手く伝わらなくなります。
すると、自律神経のバランスが崩れて、めまい吐き気などの自律神経失調症を発症するケースもあります。

骨盤のゆがみに対する改善法・予防法について

骨盤のゆがみは、ぎっくり腰や寝違えのように、分かりやすい形で症状は現れません。

どちらかというと、「気がついたらゆがんでいた」という場合が多いため、改善が難しいと言われています。

そのため、骨盤のゆがみが疑われる場合、なるべく早めに改善することが求められます。

ここでは、骨盤のゆがみがある場合の改善法や、日常で行える予防法などについて詳しくご紹介しています。

 

【骨盤のゆがみの改善法について】

 

骨盤のゆがみが疑われる場合、次のように対処することがおすすめです。

◆ストレッチ

骨盤のゆがみは、筋肉の過緊張によって生じることがあります。
そのため、骨盤のゆがみをもたらす筋肉をストレッチすることがおすすめです。
骨盤のゆがみをもたらす筋肉としては、次のような筋肉が挙げられます。

・臀筋

臀筋(お尻の筋肉)が硬くなると、骨盤が後ろに引っ張られ、猫背気味になってしまいます。
猫背になると、肩こり頭痛自律神経系の症状が起こりやすくなります。

臀筋をストレッチする際は、布団にあおむけで寝て、両膝を両手で胸の方へと引き付ける方法が簡単でおすすめです。

・ハムストリングス

太ももの裏側にある大きな筋肉群であるハムストリングスは、骨盤のある坐骨結節(臀部の下あたり)という部分に付着しています。
そのハムストリングスが硬くなると、骨盤が後ろにひっぱられてしまいます。

あおむけで寝て、片足ずつ膝の裏を引っ張りながら上に挙げ、太ももの裏を気持ちよくストレッチしましょう。

・大腰筋

大腰筋はお腹にあって、腰骨と股関節を結んでいます。
その筋肉が過度に緊張すると骨盤が前傾し、反り腰が生じやすいです。

大腰筋をストレッチする場合、うつ伏せに寝た状態で両手を付き、上体反らしのような姿勢をとることがおすすめです。

 

【骨盤のゆがみを予防する方法について】

 

いったん骨盤がゆがんでしまうと、改善するためには大変な労力が必要となります。

そのため、普段から次のようなことに取り組み、骨盤のゆがみを予防しましょう。

◆正しい姿勢を意識する

骨盤のゆがみを予防するためには、普段から正しい姿勢を意識することが求められます。

・座り姿勢

椅子に座るときは、深く腰かけて上半身をまっすぐに伸ばすよう意識しましょう。

また、床に座るときはクッション座布団などをお尻の後ろ半分に差し込み、猫背にならないよう気をつけましょう。

・立ち姿勢

立つ時は必要以上に胸を張るのではなく、上半身がリラックスした状態を保つことが重要です。
イメージとしては、頭に付いた紐を上から引っ張られているような感じです。

◆骨盤まわりの筋力強化

骨盤まわりの筋力が低下すると、上半身を支えることが難しくなるため、骨盤が前後にゆがんでしまいます。
腹筋や背筋といった体幹のインナーマッスルを強化することで、骨盤のゆがみの予防に繋がります。

◆椅子と机の高さを調節する

デスクワークをされる方の場合、椅子と机の高さを自分の身長に合わせることで、腰や骨盤への負担の少なくなります。
次のようなポイントを意識して調整しましょう。

・パソコンの画面を目線より下にします。
・できるだけ深く座るようにします。
・背もたれに骨盤がつくようにしましょう。
・太ももが床と並行になるようにします。
・足は床につくようにします。
など。

たいよう整骨院の【骨盤のゆがみ】アプローチ方法

当院の骨盤矯正は、カイロプラクティックでも用いられる「トムソンベッド」という骨格矯正専用ベッドを使用します。
当院の矯正は、バキバキと音が鳴るような痛い施術ではありません。

「トムソンベッド」を使うことで、小さい刺激で身体を矯正できます。
そのため患者様への負担が少なく、老若男女問わず行うことができます。
また、ピンポイントで矯正をかけることができるため、痛みがとても少なく、かつ効果が出やすい傾向にあります。

骨盤のゆがみによる不調にお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。

著者 Writer

著者画像
院長:茂木 達明(モテギ タツアキ)
所有資格:柔道整復師、カイロプラクティック
生年月日:S60.11月25日
血液型:A型
出身:東京
趣味:野球、子供の野球応援、自宅での映画鑑賞(年間40本ぐらい)
得意な施術:筋骨格調整、ギックリ腰、ぎっくり首、不定愁訴
ご来院されるお客さまへ一言:患者様に全力投球!お約束します!!
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:たいよう整骨院
住所〒205-0002 東京都羽村市栄町1丁目3-10モンテヴェルデ1F
最寄:JR青梅線小作駅から徒歩5分
駐車場:あり(5台)
                                                                   
受付時間
9:00〜
12:30
-
15:00〜
20:00
14:00~
17:00
- 14:00~
17:00
定休日:日曜

【公式】たいよう整骨院 公式SNSアカウント たいよう整骨院ではInstagram・LINEを運用中!

【公式】たいよう整骨院 公式SNSアカウント たいよう整骨院ではInstagram・LINEを運用中!

【公式】たいよう整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中